【平常心になるために】人のイライラの種は対人関係からくるもの?自分の問題?

LIFE

自分が感じるイライラは一体どこからやって来るのでしょうか?
その原因となる「種」は対人関係によるもの?、それ以外であっても、ひとまず心を落ち着かせてみましょう。

そんな不平不満など感じたとき、心を落ち着かせ、以前より聞きながせる方法があります。

  • イライラの発生源はどこ?
  • 何をしても文句などを言う人は必ずいるということ
  • イヤな目に遭うと思ってはいけない
  • 人に大きな期待を抱かないように心がける
  • 心の中に休息のスペースを

イライラの発生源はどこ?

人のイライラというのは、いったいどうゆうものから感じるケースが多いのでしょうか?
社会的不満、対人関係からくるもの、心のモチベーション、健康面など、人によって様々な理由があげられます。
しかし現代社会の中では、おもに対人関係から発するものが多いのではないでしょうか。
誰でもその日、その時にイライラしらり、ムッとしたりすることはあります。

そんな時は、感情が先に立つわけです。
忙しい時や、相手が不機嫌で、文句ばかり言われていると、やはり一瞬でも「感情的」になってしまうのは、人間には “心が備わっている” から、やもえない事でもあります。

そんな不平不満など感じたとき、心を落ち着かせ以前より聞きながせる方法があります。

何をしても文句などを言う人は必ずいるということ

 何処へ行っても、何をしてでも、人に文句を言ったり、理不尽な要求をする人からは逃げられません。これは世の中の常であって、自分自信では中々コントロールすることは困難です。
これは日々生活の中では当たり前のことでもありますが、「何をしてもこの世の中、文句を言う人はいる」と思い出すことで、ちょっとしたイライラでも、その事に割くエネルギーがムダであるのが分かりますね。

イヤな目に遭うと思ってはいけない

これは、いいものばかりを求めていく時だけではなく、自分ではほしくないものを求めている時も起きるのではないでしょうか。
人から拒絶されたり、イラッとくるようなことに心配している人は、余計にイライラしてしまいがちです。

職場でも、自分は人のうわさにされる、侮辱されるおではないかと心配している人ほど、「自分の心配が当たってしまった」と思わせてくれる情報を心の中で無意識に探し求めてしまうので、実際にそうゆう目に遭ってしまうのです。

そのように心に負の思いがあると、どういうことのない人の行動に、いちいち過剰に反応してイラ立ちが起きるのではないでしょうか。
この負の思想は習慣になりやすいので、いまこの瞬間から「今日も平和で楽しい日だ」「必ずいいことが起こるから心配ない」と無理にでも “負の考えを起こさせない” ことです。

人に大きな期待を抱かないように心がける

大半の人は、わざわざ他人をイラつかせようと思って生きているわけではありませんね。
また、他人をできるだけ幸せにしようと思って生きているわけでもありません。
みな、「自分の人生を自分なり、精一杯に生きているだけ」。
誰もが自分のことで一杯いっぱいなのではないでしょうか。

たまたま他人の行動で、イラッときた時でも「相手はそんなつもりはなかった」、ということは多いものです。
相手からすると、悪気はなくて、ただ虫の居場所が悪くて感情のコントロールが上手くできなかったのかもしれません。
もしかしたら、自分も知らず知らず文句ばかりを口にして、老害のように誰かをムッとさせているかもしれません。

他人もみな一人ひとり、自分の人生をいきているわけなので、「こう生きるべき、こう考えるべき」など、自分の価値観や、期待を押しつけないことです。
どう生きようが、その人の勝手なのですから・・・

そのような期待をしていた時に、相手が思っていた行動に出ないと必ず不満を感じます。
最初から考え方や行動を思い通りにしようと考えていなければ、イライラやイヤな気分にもなりません。

心の中に休息のスペースを☕🌼

心の中に休息を与えるスペースとは、何かが原因で心が乱れそうになった時に、すぐに回避できる避難場所です。
もちろん、これは自分の心の中に作る場所なので、物理的に誰にも見せることはできませんし、具体的なありかを説明することもできません。
それは他人にはない自分の心の中だけにあるものだからです。

たとえば、誰かに傷つけられそうになったり、イライラしたり、たくさんの情報が押し寄せてきて頭がぐしゃぐしゃになりそうな時でも、心に乱れが生じると感じるのなら、

・自分は相手には見えないバリアで守られているので、どんな相手の感情にも踊らされない

・私のここだけは、誰にも足を踏み入れることができないし、手出しもできないのだから、心の “部屋” で冷静になるまでは判断・行動をするのをやめよう。

また、私は “部屋” の中では、特別 に物は置いてはいません。
この部屋は自分の好きなように物を張り付ける事もできますし、レイアウトを考えても無限に広いスペースがありますので、なんでも置くことができます。
時々、美味しい空気と緑でいっぱいの草原にもしたりしています。

まずは、心に届くように大きく深呼吸・・・
気分次第ではとても大げさですが、宇宙規模で考えてみたら、小さな一つの天体内で起こった「米粒のように、小さくて些細な問題だ」で済ますことにしています。
ある意味、自分に都合がいいものを思い浮かべ、言い聞かせることにより平穏を戻すのがいいと考えます。

大事なことですが、心に過剰なストレスを蓄積させてしまうと、無理に我慢していた場合は、言い聞かせてきたとしても病気を招いてしまいます。
知らずに日々ストレスをため込まない為にも、規則正しい生活や運動を心がけましょうね。😵
イライラが募って、人間関係を壊してしまったら元もこうもありません

ただ物を置いても、置かなくてもかまわないので、自分の中にはそういう大事なスペースがあるのだからと、覚えておいてください。
「自分を見失う」という言葉があるように、イライラしたりしている時や、あせっている時などは「本当の自分ではない」のです。

また、ハンカチや、マスクなどに「アロマオイル」を数滴垂らして、リフレッシュ感や癒し効果を得ながら平常心を維持したり、仕事に向かうのもお勧めです。
自分のワークスペースだったら、小さな観葉植物や、写真、人形などを置くことでもメンタル的に心が落ち着いて、いいですね。

最後に

対人関係や心の乱れからくるイライラ感。
そんな時は、心のにある自分のスペースに戻ることで、自分は「こんなことでクヨクヨしない、イライラする人間じゃない」と再確認ができて、心も落ち着いて来るはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました